リブカラーズブログ Blog

『色が表す心理』を知って、大切な人の心を癒しましょう

こんにちは。
「色でヒトを元気にする」Live Colors代表 色彩心理カウンセラーの 柴田みつ恵です。
今回はクライアントさんからの了承を得て、『色が表す心理』について書いてみることにしました。

以前カウンセリングにこられたクライエントさんは、
病院で重い鬱と診断され、苦しい日々を送られていました。

「以前はオレンジや赤を着ることが多かったのですが、
それがなぜか最近では、色をみるのもしんどいのです。
今日ここに来るのにどうにか黒を選び着てきましたが、
正直黒も重たく感じてしまい辛いのです」

みなさんは、この言葉が表す意味がおわかりでしょうか?

実は色とこころは深い繋がりがあります
その理由の一つに、色は目に見えない波長を持っています。
それは色にだけではなく、私たちのこころにもあるのです。

そのため、色の波長と自分の心の波長が同調しているとき、
人はその色を身につけたくなる。
逆に合わなければ、その色を拒否してしまう。
つまり、こころが疲れたときには、まわりにある色さえもいやに感じたり
または受けいれられなかったりするのです。

このように色の知識があれば、大切な人の心を知り、
その人が必要とする言葉をかけてあげることも、癒すこともできるのです。

カウンセリングを終え、クライアントさんから出た言葉…
『不思議ですね。こころが軽くなると、色が今までとは違って見えてくる』

あなた自身、そしてあなたの周りの身近な人の心を元気にするためにも、
色が表す心理を知って、日々の生活に活かしていただければと心から願っています。

『色が表す心理』にご興味ある方はコチラからメッセージください。