リブカラーズブログ Blog

実はコミュニケーションはメリットだらけ?人間関係を改善しよう!

”色でヒトと社会を元気にする!”
リブカラーズのHiroです。

コミュニケーションは辛いと思ったことはありませんか?
最近はスマホやSNSの普及などでコミュニティケーションが複雑化しています。
人と接することがめんどくさいと思う人が増加しているようです。

 

実は仕事や生活面で楽しく過ごすために コミュニケーションを取ることはメリットだらけです!

こちらの記事では

  • コミュニケーションの種類
  • コミュニケーションで気をつけること
  • コミュニケーションが上達する方法

最後にはコミュニティケーションを取りやすくなる色についても解説しています。

 

ぜひ、参考にしてみください。

この記事を読んで、人と接することが楽しく、有意義なことになるようにしましょう。

 

コミュニケーションの役割

コミニュケーションには2つの役割があります。

  • 自分の考え方、気持ち、今したいことを伝える役割
  • 相手の考え方、気持ち、今したいことを知る役割

 

たとえば、

お店の店員が短い時間接客した。

朝のあいさつをした。
帰り際に「お疲れ様です」と言って帰った。
実は、このような、些細なこともコミュケーションと言えます。

コミュニケーションは言葉だけではない

私は正直、話すことが下手です。

話がうまくなければ、コミュニケーションは取れない。
テレビで見る芸人さんは話がうまくてうらやましい。
最近まで、そんなことばかりしていました。

コミュニケーションを取ることは話をすることだけではありません。
言葉以外にも自分を伝える、相手を知る方法はたくさんあります。

たとえば、相手の様子うかがうこと
身振り手振りで相手の考えてることを理解する方法もあります。

テレビや動画でパントマイムを見てみください。
そこになにかあるような錯覚がありますよね。

喜劇王のチャールズ・チャップリンの動画を見てみても、言葉を殆んど使わずに物語が進んでいきます。

 

どうしても、話さないとコミュニケーションを取ることができないように思う方も多いと思います。
雑談スキルが必要な職業の方なら話さないといけないことはあります。

しかし、話さないとコミュ二ケーションが取れないことなんて絶対にありません。

コミュニケーションに悩む人が増加している

コミュニケーションって難しい!
できれば、コミュニケーションはとりたくない!
コミュニケーションはめんどくさい!

そう思う人もいるのではないでしょうか。

 

しかし、コミュニケーションを取ることは人と生活している間は欠かせないものです。

悩むほど重要なことです。

悩むことは仕方ないことです。

しかし、コミュニケーションを取ることは、なにも辛いことばかりではありません。

 

コミュニケーションによって得られるメリット

コミュニケーションを行うことは、辛いこと、疲れること思ってしまいますよね。
たしかに、無理してコミュニケーションを取ろうとすると疲れてしまいます。

実は、そんな疲れるイメージのコミュニケーションも、コミュニケーションメリットがたくさんあります。

お互いを理解するために

お互いを理解することで、コミュニケーションは楽になります。
安心して相手と話せるようになると、無理して話すよりも疲労感がまったく、違いますよね。
まずは、勇気をもって話しかけてみましょう。

少しでも話すことで、信頼関係が生まれて、気を使わなくても話せるようになっていきます。

仕事でのパフォーマンスが上がる

職場の上司や同僚、部下とコミュニケーションを取ることは仕事の効率をあげる効果があります。
お互いの考え方を知ることでや信頼関係が生まれて、仕事のパフォーマンスが上がります。
パフォーマンスが上がることで仕事が速くなり質も上がります。

自分が仕事が出来るようになると、さらなる信頼がアップして良いことづくめです。

 

また、話し合いや一緒に仕事をしていく中で、お互いのできること、できないことを知ることができます。

結果、役割分担ができるようになり、チームワークが生まれてきます。

コミュニケーションは自分の欲求も満たす

人とたくさんおしゃべりした後って満足した気分になりませんか?
飲み会などでたくさんの人と話をして、終始笑顔で楽しいことあった後はとても充実した気分になりますよね。
人間は他人に認めらると満足感を得ることができます。

逆に、1人になり孤独を感じると不安になり自信がなくなってしまいます。

人とコミュニケーションを取ると、承認欲求が満たされます。
認められた気分になり、自信もついてきます。
自分の価値に気づくことができるのもコミュニケーションのいいところです。

 

コミュニケーションを上達させる

しゃべるだけが話し上手ではない

コミュニケーション=しゃべり続けることと思っていると方も多いと思います。
相手の会話に合わせてリアクションや相槌をうつなど、聞く側であることもとても大切です。

  • 相手の感じたこと、言っていることに興味を出す
  • 相手のことを尊重する

など、聞く側になると相手に満足感を与えらえるようになります。

話せてよかったと感じてもらうために、相手を尊重して同意しながら、コミュニケーションをとってみましょう。

 

もう一度いいます。
話すだけがコミュニケーションじゃありません。
話すのが苦手な方は聞き役に徹することもいいことなのです。

相手に合わせて話す

相手の声のトーンに合わせて会話をすることも相手が心を開いてくれるきっかけになります。

  • しゃべるテンポ
  • 声の大きさ
  • 相手のしぐさ

などなど、相性がよさそう、気が合いそうと思ってもらうことが重要です。

相手も心を開いてくれやすくなります。

自分の気持ちや悩みや情報を相手に話す

話す相手に「自分は信頼している」と思ってもらうために、今の自分のプライベートな部分を話してみましょう。
もちろん、自分を全部さらけ出す必要はありません。

  • 自分の悩みを相談する
  • ○○が好きなどの個人的な情報を話す

など、今の気持ちや自分を知ってもらう会話は、相手に「ここまで心を開いてくれるなら」安心や信頼を感じることができます。

打ち解けることを目的に自分のことを知ってもらいましょう。

楽しい雰囲気を作る

  • よく笑う
  • 声のトーンが明るい
  • 感情的にならない

そんな人がいたらとても楽しいですよね。
笑顔で接すると、相手も気持ちよく話すことができます。
安心して相手が話してくれるような環境を作ってみましょう。

接しやすい雰囲気は、相手から話しかけてくれることが多くあります。
自分は話がうまくないと感じる人にとって、かなりのメリットになりませんか?

相手が話そうと、こちらに来てくれる。
これだけでも、コミュニケーションはとても取りやすくなります。

 

コミュニケーションで気を付けること

コミュニケーションの取り方を間違えると相手を怒らせてしまうことがあります。
自分はそんなつもりが無くても、態度や話し方に気を付けないと相手をムッとさせてしまいます。
今回はコミュニケーションを取るときに気を付けたいことや辛くならないコツなどを紹介していきます。

相手の話を最後まで聞く

相手が喋っているときに、話の途中で意見を言ってしまったりしませんか?
相手の話を途中でさえぎってしまうことで伝えたいことが伝わらなくなります。
相手は腹を立て感情的になり、会話にならなくってしまいます。

相手は話しをしているときは、言いたいことを最後まで言えるように待つことが大切です。
話終えてから、一回、頭の中で話を整理して返答をしましょう。
相手が話しているときも、相手の目を見て相槌をうつことも大切です。

有意時な会話ができたと相手に思ってもらいましょう。

相手を否定したり、バカにしたりしない

相手が不快になるような言い回しはさけましょう。
仲が良くて、少々、バカにされても大丈夫ならまだ、良いかもしれません。
しかし、それでも、言いすぎは禁物です。

基本的に相手をバカにする発言はやめましょう。

会話を否定から入らない

「でも~」「いや~」など否定的な表現をすることも良くありません。
返答の始まりを否定的な表現から始めると、「今から否定されるのか?」と相手も身構えてしまいます。

褒められても謙虚に否定する場合もあると思いますが「ありがとう」と素直にお礼を言ってみてください。
自己肯定感もあがるし、相手に不快な思いもさせなくて済みます。

また、論破することも相手を不快にされるだけです。
良いことはなにもありません。
「そういう考えもあるけど、こんな考えはどう?」と提案してみましょう。

片方ばかり気を使うのではなく自分も楽しもう

コミュニケーションはお互いが楽しくなくては続きません。
どちらかが気を使っていると会話が苦しくなってしまいます。
そして、相手にもそれが伝わってしまいます。

お互いを尊重して、気分よくコミュニケーションを取ることが、一番大事です。

逆に「相手に気を使わせてばかりいないか」も考えてみてください。
家族や友達のようにお互いが気楽に会話ができるようになったら、楽しいですよね。

 

コミュニケーションを取りやすくなる色

色には心を動かす効果があります。
自分にも相手にも影響があるのが色の力です。
色を使うことで、コミュニケーションも取りやすくなることもあります。

青、緑は落ち着く、冷静になれる効果がある

青や緑は人の感情を落ち着かせる効果があります。
お互いが冷静に話ができるので、仕事がスムーズに進みます。
話もしやすくなるのでコミュニケーションも取りやすくなります。

また、緑は癒しの効果もあります。

リフレッシュ効果を狙って、相手に気分よく話してもらいましょう。

赤のはやめておくべき?

赤は興奮作用があり、感情的になりやすい色です。
相手が感情的になるということは、落ち着いて話ができません。
コミュニケーションがうまくとれない原因をとなります。

赤を使い時は相手のやる気を引き出したいときなど、頑張らなくてはいけないときにしましょう。

黄色は「楽しい」という気持ちに

黄色は人の気持ちを「楽しい」などの明るい感情にしてくれます。
相手が楽しいと思ってくれるということは、会話が弾みます。
さらに、自分も楽しくなります。

ピンクはやさしさの色

ピンクは人を優しい気持ちにさせてくれる色です。
イライラしている人も気持ちが落ち着き、なごやかな雰囲気になります。
コミュニケーションもかなり取りやすくなります。

男性はピンクを付けることが難しいかもしれません。
ピンクのネクタイなどのワンポイントのおしゃれもかなりおススメです。

少しピンクをいれるだけでも、いつもより話しかけられやすくなります。

オレンジは暖かさ

オレンジは安心、暖かさなど、相手が親しみを持って接してくれる色です。
その場を明るく雰囲気がいい場所にしてくれます。
相手から、話しかけてくれて、なおかつ、笑いも自然に生まれます。

楽しくコミュニケーションをとれます。

色は相手の目に入るワンポイントにいれる

色はワンポイんだけ入れてましょう。
入れると言っても、相手にも自分にも目に入る場所が効果的です。
なにごともやり過ぎは禁物です。

一つの色を取り入れすぎると、逆に集中できなくなってしまいます。

たとえば、「青」ばかりのものを着用していると、どうなるでしょう。
青は「落ち着く色」と同時に「落ち込む色」でもあるのでやる気がなくなってしまうこともあります。

全ての物をその色で統一するのではなく、ほどほどに取り入れましょう。

 

まとめ

こちらの記事では、コミュニケーションをとることのメリットや上達方法を解説しました。
仕事面や生活面をうまくコントロールするためにコミュニケーションは必須です。

実際に、コミュニケーションを取るときは、相手をバカにしたり、高圧的な態度をとらないようにしましょう。
皆さんもコミュニケーションを取り安くなる色

オレンジやピンク、青や緑などを、身の回りの物に取り得れてみてくださいね。

リブカラーズではオンラインセラピーやオンラインカウンセリングを行っています。


もっと、コミュニケーションについて知りたい方
人の心に作用する色を知りたい方
ご興味のある方は是非、カラーの効果を体験してみてください。

 

↓↓ カラーセラピーはこちら ↓↓

【オンライン・カラーセラピー】

ワークショップのご案内~こころを元気にするコミュニケーションツール『Amulet』活用法~